〈受講資格〉
ヘッドセラピスト後期認定者
ヘッドセラピスト最高峰
個々のクライアントの状態に合わせた
施術に応用ができるプロフェッショナルな
知識と技術を習得します。
秘伝が明かされる!
今回お伝えするのは、
「共感的に寄り添うプロフェッショナル」
として習得すべきことを惜しみなく伝授します。
全てが明かされる施術者最高位を目指す講座です。
後期では、真髄をお伝えしました。
次に学ぶプロ講座では、
西川聡が実際に施術の現場で行なっている
共感的なカウンセリングの全てを伝授します。
例えば
- 3つのメニューの流れを伝授
- 魔法の質問を使ったヘッドセラピー専用のオリジナルカウンセリングの習得(傾聴のカウンセリングとは・何を聞くのか等)
- 会話から過去現在の状態を読み解き、技術に反映させる方法
- 心をとらえるアドバイスの仕方
- 施術後は何を記録し、次回にどう繋げるか
- ヘッドセラピーの研究資料について
- プロの在り方(Being)
講義では、各場面でどうすればいいのかという問いにストレートにお答えしていきます。
実際に使用するオリジナルカルテを用いて、
魔法の言葉を用いて心に寄り添い、
傾聴という技術でカウンセリング力を磨きます。
もちろん、技術実践の時間もしっかり取ります。
プロ講座でしか伝えられない内容のため、
まだ世に出ていないお話しを
同じ時を刻む仲間と共有します。
受講後も
フォローアップ講座があるので安心です。
ヘッドセラピスト・プロ講座について
● 講座概要 ●
受講資格 |
ヘッドセラピスト後期認定者 |
受講時間 |
期間:計3日間23時間 理論知識 9.5時間 実技練習 13.5時間 |
カリキュラム |
- ヘッドセラピスト専用の魔法の質問法でのカウンセリングを習得
- 3つのメニューを習得
- プロの在り方(Being)
- アドバイスでの導き方
- 横になって行うヘッドセラピー・やすらぎの新技術の実践
- イスで行うヘッドセラピー・快の新技術の実践
- 質疑応答
- 技術試験(3日目)
|
講 師 |
西川聡 |
定 員 |
4名(最少執行人数2名) |
会 場 |
東京都内会場 |
受講料 |
税込198,000円
- 技術試験料込16,500円込
- 認定登録料込22,000円込
|
会員更新制度 |
追加の資格更新料はありません。 |
備 考 |
- 認定登録料が含まれております
- 技術試験が3日目にあります
- 認定課題提出し合格すると、ヘッドセラピスト・プロ認定証書が授与されます
- 講座受講前に、課題図書と事前課題があります
|
● 講座当日のお願い、ご持参いただきたいもの ●
- 当日は、動きやすい服装(ズボン)でお越しください
- 爪はできる限り短く切ってご参加ください
- フェイスタオル2枚(肩にかけます)
- ヨガマット1枚
- バスタオル1枚(もしくは2枚)
- (あれば) A4バインダー(テキストに書き込む時にあれば便利です。)
受講から認定取得までの流れ

課題合格し、合格通知後、翌月中旬に「ヘッドセラピストプロ認定証書」を発送します。
▼認定後は、特別な特典があります。
ピックアップ!受講生の声
来店ペースが早いと前後のカウンセリングもマンネリになりやすかったのですが、あらためて耳を傾けたり言葉を投げかけることで、またひとつ寄りそえるように感じました。
お客様がここに何を求めていらっしゃったのか、それに対して答えられているのか、不安になることもありましたが、今回の講座で学んだ事がその不安をなくしてくれました。 既存の方は
来店ペースが早いと前後のカウンセリングもマンネリになりやすかったのですが、あらためて耳を傾けたり言葉を投げかけることで、またひとつ寄りそえるように感じました。そしてそれに対応するための新しい技術を加えることで、満足感を得て頂けたようでした。 それから私の場合は、言葉でヘッドセラピーを説明するのがあまりうまくないと思っていて、中には理屈で理解したい人もいらっしゃるので、助っ人として ハーフ君とスカル君をパートナーにしました。見せながら説明すると、お客様自身もヘッドセラピーがどんなものなのか、イメージと期待がふくらむようでした。 知識はまだまだ足りておらず、勉強していかなければいけないですし、技術も初心にかえったり場数をふんだり努力を続けようと
思っています。 それと今回、講座を受けてあらためて思ったことがもう一つ。
自分の家族にもっと施術しよう、と思いました。夫と娘3人と両親。近くにいても たまにしかできていないので、積極的にやっていこうと思いました。 聡さん、恵美さん、いつも本当にあたたかく迎えて下さってありがとうございます。これからも よろしくお願い致します。
プロヘッドセラピスト講座課題レポート 福永真紀さま
この自信を道すじに多くの人と出会える様に願いながら、新たにイベントへと参加してみたり、何かで縁があったらボランティアにも参加したい
課題を終えて講座を初めて受けようと思った頃に決めた「自分がかがやきたい」とヘッドセラピーをえらんで不安があったけど、前期、後期で基本の技術をおぼえなければと一歩ずつ心はきっと身に着くと心に決めてプロヘッドセラピー講座を受け、3つのチョイスの技術を課題に協力してくれた方に選んでもらい技術の流で行って、手があたたかくて気持ちが良いとか、身体が軽くなったとか、様子を言ってくれて、自分の手をさわって気が付いて、あったかくて自分がこうして
人を癒してあげられる事に確信して自信も持てて気分も上昇して心もやさしくなれたり、人にもやすらぎをもたらす人の様になるには、本を読んだり、まだまだ学ぶことが多いし
この自信を道すじに多くの人と出会える様に願いながら、新たにイベントへと参加してみたり、何かで縁があったらボランティアにも参加したいと思っている。
人にやさしくなれると回りも変わってくる様に思います。たまにですが、車の運転をしていると、道をゆずってくれたり、ゆとりの気持ちってうれしいですね。言葉ではなくて心が伝わったりしてきて思いやりっていつでも持っていたいです。 プロヘッドセラピーの講座の日、コロナ感染でさわがれていた最中で開催も 中止になるのか心配していたけど、予定どうり行う事になり、周囲を気ずかってもらったり本当に受ける事ができて感謝しています。そして一生忘れないです。
プロヘッドセラピスト講座課題レポート R・Fさま
受講するにあたって※必ずお読みください。
【 禁忌事項 】 下記項目に当てはまる方は受講いただけません。 詳細は、お申込み前に直接お問い合わせください。
- 膚疾患や感染症のある方
- 高熱のある方
- 妊娠中の方
- 半年以内に大きな治療・大きな外的手術をされた方
- 医師などから施術を禁止されている方
- 相モデルでの実践が難しい方はご参加いただけません
【 注意事項 】
- 髪にハードジェル、ムースはつけないようお願いします。
- 指輪やピアスなどの金属類や怪我のおそれのあるものは外してご参加ください。
- 爪は、講座前日に出来る限り短くしてご参加ください。
- また、爪に装飾がある場合は外したうえでご参加ください。
- 当日の開場は講座開始15分前になります。それまでは会場の外でお待ちいただくようお願いします。
- 講座の終了時間は、質疑応答など20分ほど遅くなることもあります。後の予定をお入れになるときは時間の余裕を持つようお願いします。
- 遅刻した場合は受講時間が短くなります。ご了承ください。
- 飲み物はご自由にお持ち下さい。
開催日程とお申し込み
▼2025/1/20更新時での状況です。
対面(東京)3日間 ヘッド セラピスト・プロ養成講座
|
1日目 |
日程が決まり次第、発表します。
<対面(東京)>
14:00~21:00(開場15分前より)※ランチに行きます。 |
2日目 |
<対面(東京)>
10:00~20:00(開場15分前より)※ランチに行きます。 |
3日目 |
<対面(東京)>
10:00~17:00(開場15分前より)※ランチに行きます。 |
会場 |
文京区会場 ※詳細はお申し込み時にお知らせいたします |
講師 |
西川聡(にしかわそう) |
留意点 |
- 上記は開催時間の例です。マンツーマン開催の場合、3日間の日時はご相談承ります。
- 事前にご用意いただく課題図書と課題作成があります。詳細はお申込み時にご案内します
|
|
開催日程など、お気軽にお問合せご相談ください。 |
Please follow and like us: